小5と小2の女の子ママ、はるです♪
まもなく新学期が始まって、プールの授業が気になってくる頃です。
我が家の娘たちはコナミスイミングスクールに通って無事に泳げるようになりましたので体験記をご紹介したいと思います^^
小学校の水泳の授業では泳げるようになるのは難しい
小学校の水泳授業は年間にどれくらいあるの?
昭和生まれの私が小学生だった時は、1学期の水泳の授業に加えて、夏休みもプールのために学校に通っていました。
運動神経が良いほうではないので苦戦しましたが最終的には小学校での水泳だけで50メートル泳げるようになりました。
ただそれは昭和のこと…最近はずいぶんと事情が変わっています。
小学校での水泳の授業の事情はお住まいの地域や通っている学校によってさまざまだと思います。
私が住んでいるのは埼玉県で、埼玉県内の公立小学校に通っています。
6月にプール開きがあり、夏休み前まで水泳の授業があります。週1回はプールに入れるように調整されていますがプールが屋外なので授業を行えるかどうかは天候に左右されてしまいます。
気温が高すぎて熱中症の危険があったり、悪天候に見舞われたりで、さらに学年ごとにプールに入れる曜日も決まっているので、タイミングが合わないと水泳の授業は3回ほどしかできない年もあるんです。
これでは泳げるようになるのは難しいですよね…
子供を泳げるようにしたければスイミングスクールに通わせるのが確実
スイミングは定番人気の習い事
私は自分自身がスイミングに通わせてもらったこともないので、まさか我が子がスイミングスクールに通うなんて想像もしていませんでした。
でも一般的にはスイミングは子供の習い事として高い人気を誇っています。
ベネッセ調べでは小学生の習い事でスイミングが第一位です。
スイミングに通っている、通っていた子の割合
子供にスイミングを習わせると様々なメリットがありますが、習わせる理由として主なものは以下のとおりです
・いざという時に自分の身を守れる
・学校の授業で困らない
・体が丈夫になる
・頑張る力・諦めない力がつく
このようにメリットが多いスイミング。初めての習い事としてスイミングを選ぶ保護者も多いようです。
コナミスイミングスクールを選んだ理由
当時小3の長女が、学校の授業で泳げなかったためスイミングを習いたいと言い出したのでスクールを探しました。
スイミングスクール探しステップその1 通える範囲のスクールを検索
まずは毎週通うことが負担にならない距離のスクールを検索して候補に入れました。
その結果3つのスクールが候補に。
・Aスクール 自宅から徒歩で通える。月謝は週1回で7080円。週2回で10180円。
・Bスクール 通うのは車で10分。月謝は週1回で9350円。週2回で11550円。
・コナミ 通うのは車で20分。月謝は週1回で9460円。週2回で11110円。
我が家は娘がすでに小3だったため、できるだけ早く習得するために週2回通わせようと考えていました。
週2回で考えると候補に挙げたどのスクールも月謝に大差はありません。
スイミングスクール探しステップその2 体験教室または短期教室に参加
3つのスクールの中で、第一候補は家から徒歩で通えるAスクールでした。
長女がスイミング習いたいと言い出したのが小3になったタイミングだったので、Aスクールのゴールデンウィーク短期教室に申し込みました。
Aスクールの短期教室は楽しかったようで、そのあと正規のレッスンの体験も受けました。
体験の様子を見学していたのですが、ここで気になる点が・・・
・・・なんのレッスンをしているのか分からない😨
見ていて、一体何をしているのかよくわからなかったんです…💦
ただ1時間ろくに泳がず、プカプカ浮いておしゃべりして遊んでいるような子供もいました。
正直、これでは泳げるようになるのに時間もかかるし、近所ということで学校の友達が多くてちょっかいを出されたりおしゃべりしたりでレッスンに集中できなくなる点もデメリットだと感じました。
そこでAスクールは候補から外し、次にコナミの体験レッスンを受けることに決めました。
コナミよりBスクールの方が自宅から近かったのですが、Bスクールはよく行くスーパーに隣接していて、保護者がプールの外の窓からレッスンを見ている様子にあまりいい印象がなかったので💦
先にコナミの体験を受けることにしました。
コナミでは通常のクラスに混ざる形で体験を受けました。
レッスンの様子を上階の窓から見ていましたが、Aスクールとは違ってきちんとしたレッスンが行われているのがよく分かりましたので、ここならちゃんと泳げるようになりそうだと感じました。
娘も「コナミに入りたい」と言ったのでBスクールは体験しないままコナミに決めました。
入会の決め手はレッスンの様子を見て、コーチがきちんと指導していると感じたから
コナミスイミングスクールの進級システム
コナミスイミングスクールでは、毎月1回進級のチャンスがあります。週2回通っている子も、テストを受けられるのは毎月一度だけです。
そのほか夏休みなどの短期教室に参加すると最終日にテストを受けられるので進級のチャンスがあります。
一般的に「泳げるようになった」と言えるのはクロール25メートルを泳げることかな、と思いますので、我が家の目標は12級の「クロール25メートル」にしました。
長女のケース
長女のスペック
身長:平均より少し低め
体重:平均より少し(だけ)重めかも💦
運動神経:良い方
頭脳:かなり賢い
性格:忍耐強い、真面目、努力家、集中力がとんでもなく高い
コナミを始めた年齢
小学校3年生の6月スタート。
当時8歳9か月でした。
コナミを辞めた時期
長女はトントン拍子で進級し、9か月間習って9級のクロールのタイム級をクリアしたあとコナミを辞めました。途中夏期講習を受けて飛び級のような形で一気に進級できたのが良かったです。
かなりスムーズに進級していてフォームもとてもきれいだったのでコーチたちに慰留されましたが本人の意思は固く辞めることに。
スイミングは泳げるようになったので、次にゴルフを習いたかったのが理由です。
その後
クロールと背泳ぎをコナミで習得していたのですが、選手コースに誘われるほどセンスがあるみたいだったので、その後は短期教室などで4泳法をマスターできるかも・・・と目論んでいました。
そして実際に、最初に短期教室に通ったAスクールの短期教室に再度申し込みをして、平泳ぎを習得しました。
その後は市民プールで開催されている3か月ごとの水泳教室に申し込み、バタフライを習得しました。
1年ちょっとで4泳法を身につけた長女。かかった費用は総額12万円ほどです。
次女のケース
次女のスペック
身長:平均ど真ん中くらい
体重:平均より少しだけ軽め
運動神経:良い方
頭脳:勉強は得意ではないけど頭の回転は速い
性格:穏やか・あまり無理はしない・おなかが痛くなりやすい・好奇心はある・諦めがわりと早い💦
コナミを始めた年齢
次女は長女が通っている時に付き添いで私と一緒にレッスンを見ていました。
半年ほどレッスンを見ていて興味が強くなってきたようで、「わたしもスイミングやる」と言い出したので始めました。
当時年長の1月で、6歳4か月でした。
辞めた時期
長女ほどの根気がない次女はわりと早い段階でスイミングに飽きて辞めたいと言いはじめました💦
それでも行くと真面目にレッスンを受けていたのでだましだまし続けていましたが、いよいよ「辞めたい」という回数が増えてきたのでゴールを設定することに。
12級のクロール25メートルに受かったら辞めようとなりました。
結局クロール25メートルに受かったあとも2か月間続けてくれて、
10級の背泳ぎ25メートルまでクリアして退会しました。
辞める時にはお世話になったコーチたちにせっせとお手紙を書いて渡しました♡
その後
次女は平泳ぎやバタフライがやりたいという希望もないので、たまに市民プールで泳ぐことで満足しています。本人的にはクロールと背泳ぎができるようになってすごく自信もついたし、週2回の習い事がなくなってダラダラする時間が増えたことがとてもうれしいようです💦
まとめ
コナミスイミングスクールには姉妹がお世話になり、無事に泳げるようにもなりましたので大変満足しています。
何か月で泳げるようになったのか結論
長女は小3の6月に17級から初めて9か月でクロールと背泳ぎ25メートルをマスターしました。
次女は年長の1月に19級から初めて1年でクロールと背泳ぎ25メートルをマスターしました。
コナミスイミングスクール通わせた感想
うちの子供たちはどちらかというと運動神経が良い方なのと、コーチの話をきちんと聞く性格でしたので、わりと進級が速い方でした。速く進級するためにはやはり週2回レッスンを受けることをおすすめします。
コナミはテストの評価は厳しめのスクールで、テストでうまくできても普段のレッスンでふざけていてちゃんとやっていなかったりする子は合格できないこともあるようです。
どの級をどのコーチが受け持つかは毎月変わりましたが、普段の練習をコーチたちがきちんと見て評価しているなぁという印象でした。
テストの結果や内容は動画で何度も見ることができますので、親子で振り返って復習したり喜び合ったりできて楽しかったです♪
レッスン内容にはとても満足しています。ほぼ毎回プールの上階から見ていましたが、教え方はどのコーチもとても上手で、生徒たちは真面目に参加していました。
長女の場合は始めた時にすでに小学3年生でしたので理解力もあり飲み込みも早かったです。6月に初めて夏休みが終わる頃には泳げる子になっていました。
年長の冬に始めた次女は1年かけてクロールと背泳ぎをマスターできました。
それぞれの適正や理解力、それを再現する身体能力があるので一概には言えませんが、1年通えばそれなりの結果は見えてくるのだと実感しました。
スイミングに通って体も丈夫になったし、頑張る力が身についたことが大きな収穫だったと思います。
スイミングスクール検討の方に参考になればうれしいです。
☆以下プロモーションです☆
プールの時、ムダ毛が気になるお子さん多いので…脱毛も選択肢に入れたい!
オシャレなランドセルをお探しなら…
コメント